祝!!第2回目グルキャンプ+α〜( ̄▽ ̄) inやぶっちゃ ♫ 備忘録その1
こんにちは♫ワチャワチャキャンパーこと、m'sパパです
さて、今回は去年4月初旬に行ったやぶっちゃの湯です!!http://www.yabutcha.com/
今回も幼稚園の友達Fと長女の学校の友達で行った来ました。
(今回も例にもれずほぼ写真なしです)
我が家からやぶっちゃまで普通に行けば1時間半〜2時間で着く予定でしたが、四日市東インターに乗った瞬間に渋滞。゚(゚´ω`゚)゚。相方にスマホで渋滞情報を見ていただくと鈴鹿で事故があったらしく次のインターで即降り⤵︎
まぁ〜事故したくてしてる訳ではないのであまり言えませんが。完全に出鼻を挫かれました。。。
が!嘆いていても仕方がないので、友達Fに先導してもらい山の合間や工事現場??の間を通り何とか12時5分前に到着です!!やりましたよ♫on time♫
受け付けのおねぇ〜さん?おばさん?にサイトNO、説明、ゴミ袋✖️2を頂き入場します。
今回は電源も必要ナシなのでオートサイトのBを選択。
今回は2幕を初張り予定だったのでなるべく大きいサイト&友達Fも一緒なのでなるべく並びで!と電話でお願いしておきました。
数本の木とお隣さんとの区別と言う事で腰ぐらい垣根があります

今回のミッションその1!!
ケシュア ARPENAZ FAMILY 5.2の初張り
キャンプ熱に火が付いて勢いだけでポチっでしまった逸品(一品)です♫
そして、その2

これは言わずと知れたスノーピークのランドステーション!!購入するか悩む事1ヶ月(短いな)使い方によってバリエーション豊富である!っと言うスノピのスタッフさんの後押しもあり購入する運びになりました。
彼には今のレギュラーとして頑張ってもらってます
ピシッと張れてないだろが!は受け付けませんww
その3

・SOTOのツーバーナー(ナチュラムモデル)
・コーマンホットサンドメーカー!?だったかな。
このツーバーナーが唯一相方に褒められた品になりました、、、今現在までですよ 笑笑。
やぶっちゃは有料になりますが、テニスコートや広場、バッテリーカー、プール(夏期だけですか)
設備が充実していて良かったです。
特に子供がいると温泉があるとないでは雲泥の差がありますね(^∇^)
さて、今回は去年4月初旬に行ったやぶっちゃの湯です!!http://www.yabutcha.com/
今回も幼稚園の友達Fと長女の学校の友達で行った来ました。
(今回も例にもれずほぼ写真なしです)
我が家からやぶっちゃまで普通に行けば1時間半〜2時間で着く予定でしたが、四日市東インターに乗った瞬間に渋滞。゚(゚´ω`゚)゚。相方にスマホで渋滞情報を見ていただくと鈴鹿で事故があったらしく次のインターで即降り⤵︎
まぁ〜事故したくてしてる訳ではないのであまり言えませんが。完全に出鼻を挫かれました。。。
が!嘆いていても仕方がないので、友達Fに先導してもらい山の合間や工事現場??の間を通り何とか12時5分前に到着です!!やりましたよ♫on time♫
受け付けのおねぇ〜さん?おばさん?にサイトNO、説明、ゴミ袋✖️2を頂き入場します。
今回は電源も必要ナシなのでオートサイトのBを選択。
今回は2幕を初張り予定だったのでなるべく大きいサイト&友達Fも一緒なのでなるべく並びで!と電話でお願いしておきました。
数本の木とお隣さんとの区別と言う事で腰ぐらい垣根があります

今回のミッションその1!!
ケシュア ARPENAZ FAMILY 5.2の初張り
キャンプ熱に火が付いて勢いだけでポチっでしまった逸品(一品)です♫
そして、その2

これは言わずと知れたスノーピークのランドステーション!!購入するか悩む事1ヶ月(短いな)使い方によってバリエーション豊富である!っと言うスノピのスタッフさんの後押しもあり購入する運びになりました。
彼には今のレギュラーとして頑張ってもらってます
ピシッと張れてないだろが!は受け付けませんww
その3

・SOTOのツーバーナー(ナチュラムモデル)
・コーマンホットサンドメーカー!?だったかな。
このツーバーナーが唯一相方に褒められた品になりました、、、今現在までですよ 笑笑。
やぶっちゃは有料になりますが、テニスコートや広場、バッテリーカー、プール(夏期だけですか)
設備が充実していて良かったです。
特に子供がいると温泉があるとないでは雲泥の差がありますね(^∇^)
グリーンランドあさけにて
届いた寝床
㊗️!!4.5回目 ファミ&父子キャンプ in 尾高高原キャンプ場&グリーンランドあさけ 備忘録その4
祝!!第3回目、ファミキャン♫ in 八風キャンプ場 備忘録その3
初めましてʅ(◞‿◟)ʃ
届いた寝床
㊗️!!4.5回目 ファミ&父子キャンプ in 尾高高原キャンプ場&グリーンランドあさけ 備忘録その4
祝!!第3回目、ファミキャン♫ in 八風キャンプ場 備忘録その3
初めましてʅ(◞‿◟)ʃ